仕事・人生観など「ひとづくり社長」の元気が出るコトバ

中島 彰彦

会社行事カテゴリー

「仕事・人生観など「ひとづくり社長」の元気が出るコトバ」のカテゴリ「会社行事」に投稿されたすべてのエントリのアーカイブのページが、新しい順番に並んでいます。
1つ前のカテゴリーは、ご挨拶 です。 次のカテゴリーは、御礼 です。

2024年05月15日

新社会人として

新年度が始まり、1カ月半が経ちました。

今年も弊社には日本一の新入社員がたくさん入社されています。

学生と社会人の違いは、自分の行動に対する責任の取り方にあります。

また、社会人になるにあたり、最も感謝すべきは、私たちを育ててくれた親に対してです。

就職は新たなスタートであり、成功は日々の積み重ね、志によって決まります。10年後、30年後、40年後の自分を想像し、そのビジョンに向かって努力してください。

投稿者: 中島 彰彦 日時: 2024年05月15日 16:54 |

2022年11月18日

内定者合宿

今年も、来年入社される内定者の皆さんの合宿を行います。

10年程前までは私自身も合宿に行き、一緒に九重の山に登って、全員の3日分の食事を作っていました。

現在の先輩社員が内定者だったとき一緒に山登りをして、当時はまだ学生だった彼女たちから「社長、登山が終わったらアイスクリームを買ってね」と言われたことを今でも覚えています。

あれから皆さんも大人になり、学生から社会人へ変わっていったのだと思います。

自分たちを会社の代表として学生が見ていることを意識し、会社の代表にふさわしい人間になっていただきたいと思います。

せっかく内定者の皆さんが九重の保養所へ合宿に行きますので、ヤマメを釣り竹串に刺して囲炉裏で焼き、思い出に残る合宿にして欲しいと思います。

先輩社員との交流、わが社の考え方、雰囲気を感じ、楽しみながら思い出になる研修を行っていただきたいと思います。

投稿者: 中島 彰彦 日時: 2022年11月18日 15:38 |

2016年08月10日

シーズアスリート選手出場記念激励壮行会

20169月に開催されるリオデジャネイロ パラリンピックにシーズアスリート(障がい者スポーツ選手雇用センター)所属の4選手が出場できる運びとなり、日頃よりシーズアスリートの活動をご支援いただいている法人・個人会員様へ感謝をお伝えし、大会での飛躍を誓うための激励壮行会を85日に開催いたしました。

 

私は、障がいを抱えながらも世界で戦う選手と一緒に働けることに非常に誇りを持っております。また、今日のシーズアスリートがあるのは、我々の発信したことに対して、共感、賛同してくださり、あたたかく支えてくださる企業様や個人様があればこそだと思っております。

 

壮行会では、たくさんの方々がご出席くださり、たくさんの激励をいただきました。皆様からの激励を選手一人一人の力として、必ずやメダル獲得を成し遂げてくれると信じております。選手一同リオデジャネイロ パラリンピックに向け、更なる精進をする所存でございますので、今後ともより一層のご声援をお願いいたします。

投稿者: 中島 彰彦 日時: 2016年08月10日 11:37 |

2015年11月10日

BMC(ベストモチベーションクリエーター)賞

BMC賞の表彰を行いました。

BMC賞は主に営業部門以外の方々、社内で会社を守ってくれている方々、営業をサポートしてくれている方々に対して贈る賞です。

日々の業務の中で周りの社員から学んだことや元気をもらったことなどを記載して投票していただいています。

毎回、社員からの投票でたくさんの方が表彰候補としてあがってきます。

表彰される人はもちろん素晴らしいですが、投票する人も素晴らしいと思います。

なぜかというと、人の長所が見えるということは自分の欠点を理解しているということだからです。

ぜひ、周りを良く見て気づきを得て自己成長へと繋げていただきたいと思います。

投稿者: 中島 彰彦 日時: 2015年11月10日 14:30 |

2015年08月05日

シーズアスリート社内講演会

シーズアスリートによる社内講演会を行いました。

会員の皆さまのおかげで、設立から10年を迎えることができました。

シーズアスリートを設立するきっかけは、小宮さんとの出逢いにあります。

仕事と競技を両立する為に「派遣」という働き方を検討されていました。

これは小宮さんだけの問題ではなく障がい者スポーツ選手全員が抱えている悩みではないかと思い、パラリンピックを目ざす多くの選手をどうにか支援できないだろうかと考え、シーズアスリート法人会員の仕組みをつくり上げました。

続きを読む "シーズアスリート社内講演会" »

投稿者: 中島 彰彦 日時: 2015年08月05日 13:01 |

2015年07月21日

チャレンジド・アソウ見学会

77日にチャレンジド・アソウ見学会を開催いたしました。

20名の企業様にお越しいただき、障がい者雇用に対してご理解を深めていただけたのではないかと感じています。

就労移行支援事業所としての取り組みや職場定着のための雇用管理について、担当からお話をしました。

 

チャレンジド・アソウは今年、2015年4月に特例子会社の認定を受け、女性中心で就労移行支援事業を行なっており、全国的にも珍しい会社です。

これからのチャレンジド・アソウを見守っていただき、半年後、1年後に良いご報告ができるようダイバーシティ経営に取り組んでいきたいと思います。

投稿者: 中島 彰彦 日時: 2015年07月21日 15:02 |

2015年02月06日

新入社員研修(フレッシュマントレーニング)

20154月から新入社員研修(フレッシュマントレーニング)を全国各地で実施いたします。

近年、新卒採用に力を入れている企業が増え、「厳しく指導する研修」の人気が高まっております。当社が実施する新入社員研修(フレッシュマントレーニング)は、企業様の要望により厳しい研修を行います。

 

研修を始めてから約30年経ちます。

30年前に研修に参加された方、20年前、15年前・・・

今では、人事担当になられたりして、

「私は、新入社員の時に、アソウ・ヒューマニーセンターから新入社員教育を受けたのですよ。」ということで、お声をかけて頂くケースも増えて参りました。

 

続きを読む "新入社員研修(フレッシュマントレーニング)" »

投稿者: 中島 彰彦 日時: 2015年02月06日 16:01 |

2014年11月10日

障がい者スポーツを通じて

119日(日曜日)は、「福岡ゴールボール大会」が開催されました。

「福岡ゴールボール大会」へ当社社員6チームが参加し、うち2チームは来年の内定者の皆さんが研修の一環で出場しました。

ゴールボールとは、33で戦い、アイシェードをし鈴の入ったボールを転がし、ゴールに入れることで得点する視覚障がい者のスポーツの一つです。

 

東京・大阪他、各支店から1年目社員が内定者研修に参加し、内定者の方々をひっぱるリーダーシップや視覚がない状態でコミュニケーションをとる難しさ、チームワークを発揮し、本気で喜び、本気で悔しがる姿がみえました。

毎年、出場している我社の女子チームのレベルがアップしており、先輩社員キャプテンのリーダーシップとチームワークは流石だなと感じました。

続きを読む "障がい者スポーツを通じて" »

投稿者: 中島 彰彦 日時: 2014年11月10日 14:41 |

2014年09月08日

第二回 企業法務セミナー

先日「第二回 企業法務セミナー」を開催しました。

弁護士を講師に迎え、テーマは「問題社員への実務対応」~トラブル事例から学ぶ~でした。

50名のお客様が参加され、セミナー内容はとても参考になったというお声もいただきました。

企業においての課題(採用・育成・社員満足度向上など)も伺うことができ、セミナーを通じてお客様との距離を縮めることもできたのではないかと感じています。

 

次回は、10月22日(水曜日)に「セクハラ・パワハラ防止セミナー」を開催しますので、多くのお客様のお役に立てるセミナーにしたいと思っています。

投稿者: 中島 彰彦 日時: 2014年09月08日 13:48 |

2014年07月11日

企業法務セミナー

先日「企業法務セミナー」を開催しました。

テーマは「ワークライフバランス実現のための人事制度構築セミナー」

~中小企業でも実現可能な制度構築と事例から学ぶ実務対応方法~です。

40名のお客様が参加され、我々の総合人材サービスを知っていただく機会となり、参加された企業担当者様の交流の場にもなり、セミナーにご満足のご様子で暖かいお言葉もいただきました。

次回のセミナーにも多くのお客様にお越しいただきたいと思います。

投稿者: 中島 彰彦 日時: 2014年07月11日 18:25 |

2014年05月12日

社員表彰

四半期ごとの社員表彰を行いました。

受賞者は、仕事の成果のみならず、まわりの社員のモチベーションを上げてくれた方です。

今回、受賞された社員は、縁の下の力持ち=陰で会社を支えてくれている方です。

 

相手の仕事をよく見ると自分の仕事がよく分かると思います。

相手の長所が分かることは自分の欠点が分かるということです。

ぜひ、たくさん相手の良いところを見つけ、自分の欠点を長所にして頂きたいと思います。

周りを良く見る事と同時に「我以外皆師」という気持ちで自己成長へと繋げて欲しいと思っております。

投稿者: 中島 彰彦 日時: 2014年05月12日 16:23 |

2008年11月14日

大分国際車いすマラソン

11月9日の日曜日、大分国際車いすマラソンが開催され、
当社シーズアスリートより、副島正純、安岡チョークが出場しました。

私たち内定者研修組も合流し、当社からは70人の大応援団がかけつけ、
2人の走りを後押ししました。
応援してくださった皆様、ありがとうございます。

当日の様子はコチラ
大分国際車いすマラソン応援ツアー

結果は、副島が3位。安岡チョークが26位。

副島は、トラック競技場には2位で入ってきましたが、
最後に追走してきた選手に抜かれて3位。

安岡は北京パラリンピックで負った怪我が響き、26位。
本人は辞退を考えていたのですが、私が無理を言って出場してもらいました。
万全な体調で出してあげればよかったと反省しました。
走る姿を見ているだけで調子が悪いと分かりましたので、
途中で棄権するのかと思いましたが、
待っているみんなの為に完走してくれたんだと思います。

途中でやめることは簡単ですが、
誰かが待ってくれているという気持ちがあるから、完走できる。

これは仕事にも合い通ずることだと思います。

誰も待っていなければ走り続けることはできません。
ゴールに誰か待ってくれている人がいるから、走ることができるのだろうと思います。
私達も待っている人のために頑張らないといけないと思います。

投稿者: 中島 彰彦 日時: 2008年11月14日 19:25 |

2008年11月12日

内定者研修

先週末2泊3日で、来春入社する内定者と九重の保養所にて内定者研修を行いました。
研修のテーマは「相手を知り、己を知る」。
グループディスカッションを通して、チームワークの重要性や各人の役割を考え、
また、先輩社員と寝食を共にし、距離を近づけます。
当社の伝統的な行事でもう十何年も続いています。

例年九重の山に登るのですが、あいにく今回は天気に恵まれず、
ハイキングコースを15Km競歩をしました。
その後、近くの小学校の体育館をお借りして、バスケットボールをしました。
最終日は、大分国際車椅子マラソンの応援にいくというスケジュールです。

バスケットは延べ15試合ほど行ったでしょうか。
やはり、20代の人たちには動きは負けますね。
内定者や社員たちに混じって私もバスケットをしましたが
正直、とてもしんどかったですし、筋肉痛になりました。

若い頃は筋肉痛というものは痛いから嫌だと感じておりました。
しかし、考え方を変えて、今回は嫌だなとは思わずに、「痛い」ということは、
筋肉が育っている証拠なんだと考えるようにしました。
「育つ」ということは、痛みを伴うものだと思いました。
やはり、何もなくて育つことはなくて、必ず痛みが伴うのだと思っております。


自分の成長も同じことです。
現状維持は衰退しているのと同じこと。

今のままでいいと思ったら、今以上の自分にはなれません。
現在行っている仕事の範疇を超えたことをしていかなければいけません。
もちろん、うまくいかないと悩み苦しむことも多いと思いますが、
その苦労は成長している証拠です。

投稿者: 中島 彰彦 日時: 2008年11月12日 19:23 |

2007年06月19日

新入社員歓迎ボウリング大会

昨夜は、新入社員歓迎ボウリング大会でした。
障害のある社員も一緒に、総勢86名が参加し、
ボウリング場をフロアごと貸しきっての盛大な大会でした。

当社の伝統で、新入社員は役員や上司とペアを組みます。
失敗してはいけないと緊張していた新入社員もいたと思いますが、
ゲームが進むにつれて和気藹々とした雰囲気になり、
普段は近寄りがたい上司の意外な一面も見れたことでしょう。

私はボウリング世代なので、若い頃はよくボウリング場に通い、
高スコアを出していましたが、ここ何年かは体力も落ちてきて、
あまりいいスコアは出せていません。

しかし、やはりストライクやスペアが出るとうれしいですし、
いいスコアがでたら皆で喜び合い、楽しい時間を過ごすことができました。

ボウリング後の懇親会も、たいへん盛り上がりました。
これだけの社員が一同に集まることはめずらしいことです。
私も含め、皆それぞれ、日頃あまり話す機会の少ない他部署の社員と交流し、
よく話し、よく笑い合っていました。
社員が皆楽しそうにしている光景を見て、うれしくなりました。

月曜日から体力を使い果たしてしまいましたが、エネルギーを補充できました。
今週も張り切っていきましょう。

ボウリングの優勝は女性ペアでした。
なんと、6回連続でストライクを出しダントツで優勝!
あっぱれです。

投稿者: 中島 彰彦 日時: 2007年06月19日 19:05 |