就職活動中の学生の皆さんへ その1
先月末に弊社の会社説明会がありました。
当日は多くの学生の方がお集まりくださいました。
数ある企業の中から、わざわざ弊社の説明会に足を運んでくださったことに、
また、多くの学生の方に話をする機会を与えていただいたことに心より感謝申し上げます。
私どもの会社説明会では、会社の事業内容をご理解いただくことも大切ですが、
将来世の中を担う皆さんですので、就職活動を通じて良い日本人、良い社会人に
なっていただくために役に立つ話をさせていただいております。
その中でお話したことを少しずつ紹介していきたいと思います。
就職活動中の学生の皆さんへ その1
私自身32年前、皆さんと同じように学生でしたが、全く自慢できる学生ではありませんでした。
何をやりたいのか、そういうことすらきちんと考えていませんでしたので、
就職活動もしていませんでした。
そんな私ですが、先輩としてアドバイスできるとすれば、
この就職活動を21年間生きてきたことの節目として捉えていただくのがいいのかと思います。
会社に入り、社会人として何を成し遂げたいのかということを考えていただきたいのです。
入社してからは、いろいろと研修や合宿などで教育をしますけれど、
教育で補えない点が一つだけあります。
それは意欲と情熱です。
その他の部分は教育で補うことができます。
学校では頭の良さは、知識や技術が多いか少ないかで判断されていた部分があると思います。
しかし社会に出ると、知識や技術ももちろん必要ですが、
それを価値に変えられなければ、何も生まれません。
今の世の中は情報があふれていて、知識や技術は取り込むことが出来ます。
逆に言いますと、意欲と情熱は人から習うものではありません。
意欲と情熱だけは持っている人間でいて欲しいと思います。